犬のからだ

【小型犬のパテラ】予防法や治療方法など実体験に基づき解説!

こんにちわ、リオンパパです。

ワンコの関節系の病気でよく聞くのが「膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)」通称パテラです。
小型犬では子犬のころから発症することが多く、歩行が困難になってしまう病気なので注意が必要になります。

今回は実体験に基づき以下について解説します。

  • 膝蓋骨脱臼(パテラ)とは?
  • 対策、予防法は?
  • 治療方法について
  • ポメラニアンリオンの場合

それでは行きましょう!

膝蓋骨脱臼(パテラ)とは?

後ろ脚の膝の病気

パテラとは簡単に言うとワンコの後ろ脚の膝の病気です。
膝のお皿と呼ばれてる膝蓋骨(しつがいこつ)、人間にもありますよね。これが通常の位置からずれてしまうことによる痛みや歩行困難のことを指します。

膝の曲げ伸ばしができなくなり、下記症状が現れます。

  1. スキップやケンケン歩き
  2. ジャンプや段差をためらう
  3. 「キャン」と痛そうな声を出す
  4. ガニ股で歩く

4つのグレード

パテラは症状によって4つのグレードに分けられます。各グレードに応じて、獣医師と今後の治療方針や対策・予防法などを検討します。


(グレード1)膝をまっすぐ伸ばして膝蓋骨を手で押すと簡単に外れますが、手を離すと自然と元の位置に戻ります。

(グレード2)膝の曲げ伸ばしを行うだけで簡単に膝蓋骨が外れます。脱臼した膝関節は足をまっすぐにしたり手で押さないと元には戻りません。

(グレード3)膝蓋骨は常に外れたままですが、手で押すと一時的に元の位置に戻ります。手術を検討し始めるのはこの時期。

(グレード4) 膝蓋骨は常に外れたままで、手で押しても元の位置に戻りません。

パテラの対策、予防法

膝の負担を少しでも減らすのが対策になります。
まず太らせないようにするのは大前提です。肥満気味の場合はダイエットを開始しましょう。
太ってるかどうかの見分け方は過去の記事を参考にしてください。

家の環境も見直してみるといいでしょう、例えば高い段差から飛び降りたりするのは膝の負担が大きいです。
ローソファーに変えてみたり、ワンコが歩くスペースはフローリングではなく絨毯を敷いてツルツル滑らないように工夫をしたりなど・・・・

パテラの治療方法

膝のお皿を通常の場所にとどめておくための外科的手術を行うか、手術はせずにサプリメントや投薬によって症状を抑える内科療法があります。

犬用サプリ「関節の健康維持に」獣医師がおススメ【毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド】

手術をしないで放置しておくと将来完全に歩けなくなってしまうリスクもありますが、ワンコによっては症状がほとんど出ない場合もあり、十犬十色なのがパテラです。
ワンコのことを最優先に考え獣医師さんと治療方針については決定しましょう。

手術する場合はお金も必要になります、こちらの記事で詳しく解説しております。

まとめ ポメラニアンリオンの場合

リオンも子犬のころから関節が強くなく、3歳現在両ひざともパテラグレード2の診断となっております。
幸いなことに症状がほとんどなく、痛そうなそぶりも見せず元気に走り回っているため手術はまだ不要と獣医師先生からは言われております。
これ以上進行させないために、徹底的な体重管理やローソファー導入、そして家中がカーペットになっております!

いつまでも元気で過ごしてほしいですね。


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA